辛い時は逃げるのが得策【京都 起立性調節障害専門整体院 無痛整体未來堂/カウンセリングルーム未來】

皆さん、こんにちは!

京都 起立性調節障害専門整体院 無痛整体未來堂/カウンセリングルーム未來の伊藤です。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます😊感謝申し上げます。

「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマを覚えていますか。

このタイトルはハンガリーの諺だそうです。生き方のヒントを示したものですが、自律神経のためにも、理に適った考え方であると言えます。

嫌なことをやらされたり、自分に向かないことをやり続けたりするのは、強いストレスとなり、自律神経にダメージを与えます。我慢が美徳とされた時もありましたが、年功序列や終身雇用が崩れた現在、我慢を重ねても良いことはないのです。

また、注意しなければいけないのは完璧主義です。悪いことではないのですが、「こうでなければならない」という固定概念に囚われすぎるとがんじがらめになってしまいます。

自分の努力だけではどうしようもないことが世の中にはあると割り切ることも必要です。

とはいえ、逃げるのに踏ん切りがつかない時もあるでしょう。そんな時は歩いてみるのも有効です。

有酸素運動には、抗うつ薬と同等の効果があります。

心と体の健康を最優先に、心身を崩すくらいなら楽な方へ迷わず逃げてしまいましょう

最後までお読みいただきありがとうございました♪

無痛整体未來堂について:
京都で起立性調節障害や自律神経の不調にお悩みの整体院です。
中学生や高校生、大学生のお子様に多数ご来院いただいております。
「京都駅」から徒歩10分、京都市営地下鉄「五条駅」から徒歩5分ですので、アクセスが良く、京都、滋賀、大阪方面からもご来店いただいております。
小学生のお子様でも安心して受けていただける無痛整体をおこなっており、施術中に痛みはありません。施術中に気持ちよくなり寝てしまう方も多いです。お子様の体調不良でお悩みの保護者の方からのご相談、起立性調節障害についてのご相談も多数いただいております。
病院で良くならなかった方も、諦める前に、当院へご相談ください!

関連記事

  1. あなたの服用している薬は大丈夫?Youtubeで15万回再生…

  2. ストレスが原因の不眠症を解消する方法【京都 起立性調節障害専…

  3. 運動を習慣化しよう【京都 起立性調節障害専門整体院 無痛整体…

  4. 「起立性調節障害で悩む高校1年生へ」の動画をアップいたしまし…

  5. 人間関係のストレスを減らそう【京都 起立性調節障害専門整体院…

  6. 起立性調節障害と雨の関係について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

院長プロフィール

20

はじめまして。
無痛整体未來堂の伊藤伸一です。
当院は「起立性調節障害専門」の整体院です。
大学生、中高生の方が多数来院されています。
院長自身が、13年間のうつ・不眠を克服し、10種類17錠を断薬した経験があります。
高校3年生の時に、学校に行かない時期もありました。
その経験や自律神経の知識をもとにお客様に最短で起立性調節障害を根本解決してもらうようアドバイスをしています。
趣味は、ガンバ大阪を応援すること、カフェ巡りです。
病院に3か月通院しても改善しない起立性調節障害でお悩みの方は、是非、ご連絡くださいね!