起立性調節障害・不登校でお悩みの場合は「環境調整」が大切です!

皆さん、こんにちは!

10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

岸田さんが、新しい総理になりましたが、この生きにくい日本を少しでも変えてほしいと思います。

伊藤新米パパは、伊藤姫👸がクレヨンデビューし、壁に落書きをするので、夜にセスキのお掃除シートで磨いております💦

掃除好きなので、ついでに床掃除したり窓を拭いたり、一石二鳥です(笑)

当院は最近、10代の学生さんが来店されるケースが急増しています。

不登校、起立性調節障害、不眠、抑うつなど、悩みは様々です。

短期で解決する方もいれば、長期間に及ぶケースもあります。

高校生の場合、長期になると、単位が足りなくなります。

結果、通信制高校に移るか、高卒認定試験を受ける方、この2パターンが多いです。

私も、通信制高校をよく理解していなかっつたので、ホームページや実際に学校資料などをみたりして勉強しました。

通信制から、産近甲龍、関関同立、国立大学に行っているのを知り、驚きました。

当院でも、通信制にかわり、毎日学校に行けるようになり、有名私大に受かった方もおられます。

10代の方は、大人以上に環境因子はめちゃくちゃ大切だと思います。

その子の今の体調、心の状態に合った学校を探してあげられたら、一気に体調は良くなるケースは多いです。

私は現場でそれを痛感しています。

私の場合も、環境を変えて元気になりました。

小2から学校行きたくなくて、鴨川でさぼってたみたいです💦

学校がストレスで給食の匂いだけで、何度も嘔吐してました。

でも、私が野球をさせてほしいと親にお願いしたら、
すべての習い事をやめさせて、野球をさせてくれました。

その後、給食を一番に食べれるようになり、野球部でエースになりました。

親の願いは、洛星中学に入ることでしたが、
龍谷大平安中学・高校で野球できたたことは最高の思い出です。

親の思い通りに子供はなかなか成長しないです。

伊藤姫👸も思い通りにはならないでしょう💦

覚悟はできています!

それでは、またね~

チャオ~♬♬

関連記事

  1. 【起立性調節障害】と【うつ状態】について

  2. 「学校に行けない・頭痛・鼻血」でお悩みの方【10代・小学6年…

  3. うつ・不眠でお悩みの方はこちらのブログが参考になります!

  4. コツコツ行動を続けると人生が変わる【京都 起立性調節障害専門…

  5. 辛い時は逃げるのが得策【京都 起立性調節障害専門整体院 無痛…

  6. 人間関係のストレスを減らそう【京都 起立性調節障害専門整体院…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

院長プロフィール

20

はじめまして。
無痛整体未來堂の伊藤伸一です。
当院は「起立性調節障害専門」の整体院です。
大学生、中高生の方が多数来院されています。
院長自身が、13年間のうつ・不眠を克服し、10種類17錠を断薬した経験があります。
高校3年生の時に、学校に行かない時期もありました。
その経験や自律神経の知識をもとにお客様に最短で起立性調節障害を根本解決してもらうようアドバイスをしています。
趣味は、ガンバ大阪を応援すること、カフェ巡りです。
病院に3か月通院しても改善しない起立性調節障害でお悩みの方は、是非、ご連絡くださいね!