不登校の子供が朝起きられない原因について

皆さん、こんにちは。

無痛整体未來堂の伊藤です。

京都は本来なら、祇園祭なんですが、、

今年は、鉾も立っていなくて、寂しい限りです。

来年は、祇園祭が開催できるよう、コロナが終焉してほしいですね。


当院は、不登校のお子様が多数来院されています。

「整体を受けたら、学校に行けるようになるの?」

と思いますが、それは当然です(笑)


当院は、朝起きられないお子さんが来院されています。

病院で、「起立性調節障害」「うつ状態」と診断されて来院されます。

朝起きると、頭痛、立ちくらみ、めまい、倦怠感、腹痛など、、、


自律神経が過度にみだれて、このような症状がでます。

このような症状がひどくなると、学校にいけなくなり、不登校になっていきます。


不登校の原因の一つに、「起立性調節障害」という病気が隠れている場合があります。

専門医が少ないので、確定診断が出るまで、時間がかかる場合もあります。

起立性調節障害と診断されて、お薬を飲めば治るかというと、、、

治る方は少数で、お薬を飲んでも改善しないと言われ当院に来院されます。


当院は、自律神経整体、栄養指導、カウンセリングなどを用いて、起立性調節障害に対応しています。

起立性調節障害の症状が改善していくと、少しずつ学校にいけるようになっていきます。

症状が改善しても、学校に行かないお子様には、時間をかけてカウンセリングを行います。


この前も、不登校のお子さんが、急に朝から夕方まで授業に行くようになり、ご両親も私も驚きました(笑)

子どもの心というのは、面白いと私は思います。

では、またね~

チャオ~♬

関連記事

  1. 起立性調節障害の原因は発達障害なのか?!

  2. 人生は思い通りにいかないのが【普通】である【京都 起立性調節…

  3. 子どもが朝起きられない原因の一つは低血圧なのか⁈

  4. 青春の思い出【京都 起立性調節障害専門整体院 無痛整体未來堂…

  5. 子どもの心を変えるにはお父さんの力が必要⁈

  6. 起立性調節障害の原因は発達障害なの?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

院長プロフィール

20

はじめまして。
無痛整体未來堂の伊藤伸一です。
当院は「起立性調節障害専門」の整体院です。
大学生、中高生の方が多数来院されています。
院長自身が、13年間のうつ・不眠を克服し、10種類17錠を断薬した経験があります。
高校3年生の時に、学校に行かない時期もありました。
その経験や自律神経の知識をもとにお客様に最短で起立性調節障害を根本解決してもらうようアドバイスをしています。
趣味は、ガンバ大阪を応援すること、カフェ巡りです。
病院に3か月通院しても改善しない起立性調節障害でお悩みの方は、是非、ご連絡くださいね!