「電車に乗れない・不眠・過呼吸」でお悩みの方【10代・学生】

【電車に乗れない・不眠・過呼吸】

京都市 Kさん(10代/学生)

電車に乗るとしんどくなる、不眠、過呼吸で悩んでいましたが・・・

薬の量もかなり減り、普通に電車に乗れ、テストも受けられるようになりました

どのようなことで悩んでいましたか?

夜眠れない、電車に乗るとしんどくなる、過呼吸になるなどが4月からあり、何回もいくつかの病院に行ってずっと薬を飲んでいた。
学校のテストが全く集中できないくらいしんどくなって座っていられないなど。

未來堂で施術を受けて、いかがでしたか?

何回かくるうちに体調も良くなり、姿勢がよくなることや体の固まった感じが楽になるのがわかった。
その夜などもとてもよく眠れる。

未來堂の良さは何ですか?

今は電車も普通に乗れ、テストも受けれるようになった。
栄養の事などもできることを教えてくれる。
薬の量もかなり減った。

同じようにお悩みの方へ、励ましの言葉をお願いします。

体のこわばった感じが楽になるので、気持ち的にもリラックスできスッキリします。
気分も落ち着きます。

免責事項:こちらに掲載された事例やお客様の体験談は、個人の感想や成果によるものであり、万人への効果を保証するものではないことをご理解ください。施術・カウンセリングによる効果には個人差があります。

院長より一言

元気になられて良かったです!
電車にお薬を飲まずに乗れるようになり、お薬も減薬することができ、私もすごく嬉しかったです。
私自身も、たくさんのことを学ばせて頂きました。
感謝しています。ありがとうございます!

10代で電車に乗れないなどのパニック症状にお悩みの方が増えています。
こちらのお客様にしたことは、整体+栄養指導+生活習慣のアドバイスです。

栄養面では、タンパク質、鉄分をしっかり摂取するようにアドバイスしました。
整体で身体の過緊張を緩め、栄養状態が改善されたことにより元気になられたと思います。

「電車に乗れない、不眠、過呼吸」でお悩みの学生の方は、是非、参考にしてみてください!
何かきっかけがみつかるかもしれませんよ!

 

関連記事

  1. 「朝起きられない・頭痛・倦怠感」でお悩みの方【中学生のお母様…

  2. 無関心が及ぼす子どもへの影響【京都 起立性調節障害専門整体院…

  3. 中学生の不登校に悩むお母さまから よくある質問ベスト10

  4. 起立性調節障害の原因は発達障害なの?!

  5. 辛い時は逃げるのが得策【京都 起立性調節障害専門整体院 無痛…

  6. お客様の声を更新しました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

院長プロフィール

20

はじめまして。
無痛整体未來堂の伊藤伸一です。
当院は「起立性調節障害専門」の整体院です。
大学生、中高生の方が多数来院されています。
院長自身が、13年間のうつ・不眠を克服し、10種類17錠を断薬した経験があります。
高校3年生の時に、学校に行かない時期もありました。
その経験や自律神経の知識をもとにお客様に最短で起立性調節障害を根本解決してもらうようアドバイスをしています。
趣味は、ガンバ大阪を応援すること、カフェ巡りです。
病院に3か月通院しても改善しない起立性調節障害でお悩みの方は、是非、ご連絡くださいね!